趣味のぶらんど

  • 趣味のぶらんど TOP
  • IT
  • ひと足先に体験!音響空間に泊まれる!椿山荘から専用リスニングルームのステイプランが登場!

Category

  • IT
  • Louis Vuitton
  • News
  • World news

Contents

  • サイトマップ

Weather

Weather for skin

Love

恋愛成就のお守り
恋愛成就ブログパーツ
  • ひと足先に体験!音響空間に泊まれる!椿山荘から専用リスニングルームのステイプランが登場!
    投稿日 2018年1月29日 13:00:06 (IT)
  • 01

    オーディオマニアであれば誰しも、極上のアンプ、スピーカーで好きな音楽を聞きながら、ゆったりとした気分を味わいたいもの。中には、自分専用の電柱「マイ電柱」を建て、さらに自宅内に専用のリスニングルームを設ける人もいる。しかし住宅事情や、家族の理解、懐状況など、ハイエンドのオーディオを満足できる音量で聴く環境を持てる人はなかなかいない。

    ■最高のリスニング環境を存分に楽しめる宿泊プランが登場
    そんなあなたにお勧めしたいのが、東京・文京区にある「ホテル椿山荘東京」が2018年2月1日から始める、最高の音体験が楽しめるステイプランだ。

    これはホテル椿山荘東京が音のプロフェッショナルであるヒビノとコラボレーションすることで、アクアガーデンルームをオーディオ専用ルームに変更。そこではMcIntoshのプリアンプ「C47」、パワーアンプ「MC302」、SACD/CDプレーヤー「MCD550]に加えて、ATCのスピーカー「SCM40」と、日本音響エンジニアリングが作り上げた「AGS」を設置し、ほかでは味わうことのできないぜいたくな音響空間を作り上げた。

    AGSとは「Acoustic Grove System」の略で、森の音場を発想の原点として開発された、室内の音響特性を調整する機材のこと。大きさの異なる数多くの円柱を、音響効果が最大となるように組み合わせてある。これにより、低域の抜けのよさと中高域の精密な響きが得られるのだそうだ。今回はオーディオセットの背面に設置し、音を拡散する効果を得られるようにしてある。

    1月23日、24日の両日には、このルームを利用してのプレス向け内覧会を開催。一足先に体験してきたので、その様子をお届けしよう。

    ■まるで目の前でジャズを演奏しているかのような臨場感
    デモはまずジャズ系の演奏から開始。最初はAGSを設置しないでリスニングし、そのあとAGSを設置してから視聴した。確かにAGSがあるのとないのとでは、音の広がりがずいぶんと異なることがよく分かる。音が鳴ることで、ドラムセットのシンバルの位置、ハイハットの位置のずれが、手に取るように違って聞こえるのは驚いた。やはりジャズ系の音源は、こういうときのテストに最適だとも言える。

    ■手持ちのお気に入りCDも試してみた
    次に自分で持ち寄ったCDを聞くこともできるというので、筆者はカール・ベーム指揮、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団が1975年に来日したときに演奏したブラームスの交響曲第1番、ウラジーミル・アシュケナージが演奏した、1968年録音のショパン練習曲集から「木枯らし」、そして音源がちょっと古いかと思ったので、1994年録音の、すぎやまこういち指揮、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団演奏の「交響組曲ドラゴンクエストIII」から「おおぞらをとぶ」を視聴させてもらった。

    ブラームスは家で聴くよりも音の広がりをすごく感じたのが印象深かった。出だしのティンパニーの響き方に加わるように、バイオリンの高音がまろやかに奏でる。その場に展開される重々しいテーマが何とも心地よい。低音から高音まで鳴りきっている。

    木枯らしはどうだ。冒頭のテーマが鳴り響いたあと、激情のようになだれ込む右手の旋律。そして左手で奏でられるテーマ。まさに音のシャワーを浴びているかのような感じだ。うーん惜しい。CDでなくハイレゾ音源で聴いてみたい……。

    そして最後におおぞらをとぶ。ピッコロからスタートするラーミアのテーマはとても美しい。空に向かって奏でられるかのような高音の旋律に涙があふれてくる。そしてそれを追いかけるかのようにして重ねてくるバイオリンの音色。あのときに感じたドラクエIIIの大地が目の前に展開されているかのような錯覚を受ける。

    ほかのプレスの方も自分のお気に入りCDを持ってきていたのだが、とにかくその音響の素晴らしさには驚くばかりだ。実はこのほかにもビートのある音源を持ってきていたのだが……、ちょっと再生するような雰囲気でなかったのであきらめた。自分で泊まって聴くしかないのかもしれない。

    ■期間限定なので興味のある人は、予約すべし!
    今回のこのステイプランは、2月1日~2月28日までの期間限定で開催される。アクアガーデンルームが使用されており、1室2名で1人3万円から。都会の喧噪を離れて、極上の音源に身を浸してみてはいかがだろうか。

    ■開催概要
    期間:2018年2月1日~2月28日
    料金:1室2名 1人3万円(消費税、サービス料込み。宿泊税別途)
    内容:
    ・選べる朝食(洋食・和食・ルームサービスより)
    ・お部屋にコーヒーまたは紅茶・プティフールをお届け
    ・ミニバーの利用フリー
    ※オプションとして、ルームサービスでのディナー(和洋折衷)を別途1人1万円で用意。
    注意事項:
    ・スピーカーの音量は、音量レベル40、アンプ出力3Wまでで楽しむこと
    ・チェックイン時に音量についての規約を読み、同意の署名が必要

    02

    ■ホテル椿山荘東京

    ■ITライフハック
    ■ITライフハック Twitter
    ■ITライフハック Facebook

    ■カルチャーに関連した記事<!– li・シリーズ30周年を迎える「ストリートファイターII」と佐賀県がコラボ
    nk_end –>を読む
    ・めくるめくJAZZサウンドと高速リリックで、遊び心がスウィングするPS4 Lineup Music Video最新作「Playin’ Swingin’」を公開
    ・GMOメディア、小・中学生向けプログラミング無料ワークショップを開催
    ・ライフイズテック、春休みに中学生・高校生向けプログラミング講座3月18日より全国で開催
    ・今年も江戸の人気者が羽田に大集合!見事な花魁道中練り歩きを堪能「新春はねだ江戸翼まつり2018」

    本当に好きな音を手に入れるためのオーディオの科学と実践 失敗しない再生機器の選び方 (サイエンス・アイ新書)
    本当に好きな音を手に入れるためのオーディオの科学と実践 失敗しない再生機器の選び方 (サイエンス・アイ新書) [新書]
    中村 和宏
    SBクリエイティブ
    2016-03-16


    オーディオ「お助け」ハンドブック【コンポのトラブル対処編】 (ONTOMO MOOK)
    オーディオ「お助け」ハンドブック【コンポのトラブル対処編】 (ONTOMO MOOK) [ムック]
    Stereo編
    音楽之友社
    2017-11-17




    Source: ITライフハック

    続きを読む>>

     

    最新情報
  • ソニー・エクスプローラサイエンスで「第3回 わぉ!な生きものフォトコンテスト」写真展を開催
  • レノボ、スタンドアロン型VRヘッドセット「Lenovo Mirage Solo with Daydream」を発売
  • 「バーチャルYouTuber人狼」開催決定。7人の参加者が仮想空間上で騙し合う“極限人狼”を全編生放送
  • グリーンハウス、4万円台の4K/HDR対応49型液晶テレビを発売
  • 吉本興業が「鉄拳7」のプロライセンス発行大会をサポート
  • 「ボブネミミッミ」を作ったAC部のアニメーション12作品をニコ生で一挙放送
  • かたまり肉を360度回転させながら焼くノンフライ調理もできるドーム型のオーブン
  • プロライセンス獲得を懸けた戦いも行われる「超ゲームエリア」オリジナル企画を追加発表
  • 「LINE:ディズニー ツムツム」で緊急発表!?4月24日にLINE LIVEで生配信決定!
  • 富士ゼロックスと東京メトロ、駅構内に個人専用のオフィス空間を提供する実証実験を開始
  • 東京メトロ×「BOSS」“勤続25年”の元銀座線車両がつなぐ熊本電鉄&東京メトロ社員の同期会
  • ローランド、世界最大級のクラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2018」に出展
  • 「ニコニコ超会議2018」で「お坊さんと牧師さんと話そう」や仏教音楽「声明」など追加企画発表
  • 「VERY」×「アスタリフト」日本中のママを応援するプロジェクト『ママからママへ。伝えたい潤いバトン』
  • ブロックチェーン技術とAIで新たなセキュリティ対策を構築する「Jupiterプロジェクト」とは?
  • サードウェーブ、2週間で3万円の「Unreal Engine 4」で覚える「モバイルVR/ARコース」を開講
  • 東京ゲームショウ2018「インディーゲームコーナー<タイプA>」および「SENSE OF WONDER NIGHT」の募集受付を開始
  • 「JAMSTEC×スプラトゥーン2」コラボフェス「未知の生物」と「先進の技術」についてニコ生で学ぶ
  • ロジクール、名刺より小さい超小型「ワイヤレスミニマウスM187r」を発売
  • メントス日本上陸40周年でTwitter連動型ブラウザゲーム「mentos ROCKET JOURNEY」公開中
  • 見た目、フィーリング、サイズと三拍子が揃ったメカニカルキーボード
  • 世界中どこにいても自宅に来た訪問者と話せるクラウド対応インターホン「SpotCam-Ring」
  • リンクスから日産フェアレディ240Z形状のモバイルバッテリー
  • アイ・オー・データ機器からRaspberry Pi標準OSをプリインストールしたmicroSDカード登場
  • 貴重なビンテージ作品登場!写真展ジャン・コクトー「オルフェの遺言」「悲恋」【Art Gallery M84】
  • ハースストーン 新カードパック「妖の森ウィッチウッド」発表会を開催
  • ユニットコム、Radeon Vega 11グラフィックス内蔵のRyzen 5プロセッサーを搭載したミニタワーPCを発売
  • SIE、「コールオブ デューティワールドウォーII プロ対抗戦」を開催
  • 全国39のFM局の番組をエリアフリー・無料で楽しめる「WIZ RADIO」iOS版が登場
  • 5月31日は世界禁煙デー。たばこに関するアレコレを大調査(マクロミル調べ)
第2次大戦中の不発弾を処理、1500人が避難 香港
写真特集:宝石に彫られた戦士、細部を見る

アーカイブ

  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年8月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月

RSS 趣味のぶらんど

  • イランからシリアへ貨物機、武器搬入か 米・イスラエルが警戒
    ... 続きを読む »
  • ラーメン屋店主「丼戻せ」 俺「えっ・・・?」 店主「丼カウンターに上げろ!!」←何だこいつ・・・キチガイだろ
    ... 続きを読む »
  • 車のトランクに荷物を配達、米アマゾンが一部地域でサービス開始
    ... 続きを読む »
  • ソニー・エクスプローラサイエンスで「第3回 わぉ!な生きものフォトコンテスト」写真展を開催
    ... 続きを読む »
  • 中居正広の体験談怖すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
    ... 続きを読む »
↑ TOP
Copy Right © 2018 趣味のぶらんど All Rights Reserved.